あまりにも不愉快だったので

思わず書いておきます。

落書き:世界遺産・大聖堂の壁に「岐女短」−−イタリア
 岐阜市立女子短期大学松田之利学長)は24日、今年2月の海外研修で訪れたイタリア・フィレンツェ市のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に落書きした学生に厳重注意したことを明らかにした。この大聖堂を含む歴史地区は世界文化遺産に指定されているが、教会から「謝罪してもらえれば、修復の費用負担は不要」との回答があったため、学生と学科長が、それぞれ英文で書いた謝罪文を郵送したという。

 同短大によると、今年2月18日、生活デザイン学科1年生の1人が、フィレンツェ市内を一望できる大聖堂の見晴らし台の大理石の壁に、油性フェルトペンで、日付や自分と友人5人の名前のほか、「岐女短」と書いた。3月12日に日本人旅行客から同短大にメールがあって発覚。同14日に学長が学生に口頭で厳重注意したという。【鈴木敬子】

(記事は毎日新聞ウェブサイトより引用)


道徳観とか、教育の問題というより、「躾」ではないかと思うんですが。
事件があったのが2月18日、発覚が3月12日、そして公表が6月24日。
3ヶ月の空白期間は、問題をうやむやにするための調整期間だったんでしょうかねぇと勘ぐられて仕方のない時間であると考えてしまいます。
学校側の対応も悪すぎると言わざるを得ません。


誰だって、仮に自分の物に勝手に落書きをされれば、不愉快。
単純に車に落書きされてみなさいよ。不愉快ですよ。
文化財保護法」なんていう法律があります。
例えばそれに照らし合わせたら、いったいどれぐらいの量刑になるんでしょうか。
言うまでもなく「文化財」ですからね。
「厳重注意」で終わるものなんですかね?